不出場試合の対応と優勝の行方について
先日の臨時の理事会で新型コロナウイルス感染拡大や緊急事態宣言の発令により出場辞退をした大学(旭川大8試合、旭教大4試合、函教大4試合)は不戦勝とすることと致しました。なお、入れ替え戦は行わないものとします。
故に、下記の通りです。
函館大学 8勝1敗1分
東京農業大学北海道オホーツク 7勝1敗(残り2試合)
北洋大学 6勝1敗1分(残り2試合)
旭川大学 2勝8敗
北海道教育大学旭川校 0勝10敗
北海道教育大学函館校 0勝10敗
【優勝の行方】
東農大 2勝 → 東農大 優勝
北洋大 2勝 → 北洋大対函館大26日プレーオフ
東農大、北洋大 1勝1敗 → 函館大 優勝
東農大 1勝1分 → 東農大対函館大26日プレーオフ
北洋大学は東農大に2勝、函館大にプレーオフでの勝利、その道しか残されていません。期待に応えられるよう、選手、スタッフ一同全力を尽くしますので、応援の程お願い致します!
今後(第5節、プレーオフ)の試合は無観客試合となります。ご了承ください。
試合結果については、
連盟速報ホームページ(https://www.do6.jp)、
連盟twitter(https://twitter.com/@FtU2kkf5PuJGmEj)、
各大学のSNSなどご覧いただきますようお願いいたします。
学生、関係者の健康の安全を確保し、感染拡大防止に努めて参ります。多大なるご迷惑をお掛けしますことをお詫び申し上げますとともに、何卒ご理解、ご協力賜りますようお願い申し上げます。